龍が如く ONLINEの評価/レビュー・評判・口コミ
過去にレビューの投稿があった場合、最新の投稿で上書きされます。
※評価点、レビュー数は直近一週間分の数値となります。エスピーゲームで投稿されたレビューは全て掲載されますが、一週間以前に投稿されたレビューの評価点・件数は加算されません。AppStoreのレビューも一週間分は評価点、件数に加算されます。
あられもちもちあられさんの評価/レビュー
2025-03-27 23:23
楽しい!
無課金で1年ぐらいやってるけど、もっと早く知りたかったー!
ガチャ出にくかったりは多少なりともあるけど、何故か辞めようとは思えない!!
最近はURとか出てきて、収集要素というか、目標ができて全然飽きがこない!
楽しい!
毎日頑張ってます!
ボイスも個人個人でそれぞれあるので、それを聴くためにも頑張ろうと思える!
楽しい!
本編には出てこない新たなるキャラクターもたくさん出てくるので、新鮮でこれまた面白い!
裏話とか、龍が如くの世界観を深掘りしたい人には是非!おすすめ!
名無しの代理さんの評価/レビュー
2025-03-16 18:53
人による
このゲームオリジナルのキャラクターを受け入れられるならやってみてもいいかも。
龍が如く本編のキャラクターを楽しみにしてる人は期待外れってなると思います。
本編のキャラクターは高レアで実装されがちのため、低レアはゲームオリジナルキャラクターが多く占めていて、ガチャの結果を見る度にお前誰やとなりがち。
けjbfけさんの評価/レビュー
2025-03-02 21:02
春日一番
チェケラ
ポタ郎さんの評価/レビュー
2025-02-19 13:43
ローディングが長い
ストーリーは面白そうですが頻繁に長いローディングがあるのでテンポが悪い
げんた9さんの評価/レビュー
2025-02-15 19:52
ストーリーがおもしろい
ガチャは気にせずストーリーだけで楽しめる
握ったソーセージさんの評価/レビュー
2025-02-09 17:32
昔の方が良かった。
今も勿論楽しませて頂いているのですが 昔のSSRまでしか無かった頃の方がメインストーリーの敵も今みたいなカード形式では無く本当に喧嘩をしているような気持ちが味わえた気がします。正直運営のやり方もURのキャラとか言ってどうも使い回しのような気もします。 キャラは今のままで良いけど戦いの形式とか昔の様なゲーム性に戻して欲しい。
ヘルブラムスキップさんの評価/レビュー
2025-01-29 19:11
スマホでも如くの世界観に浸れるのを期待したが
連合、組長なのにボス変更できなくてイライラ。どうすればいいんですか?
あと、始めたばかりの感想ですが一昔前のアニメみたいなオリキャラがたくさんいて萎えます。私は龍が如くのキャラクターが好きなんです。知らん美少女とか興味無い…
fujigayakazuhiroさんの評価/レビュー
2025-01-02 01:18
ソシャゲー
龍が如くはアクションかRPGを期待するがただの昔のソシャゲー。
元のゲームは好きなのに残念です。
Legend Of Fumitarkaさんの評価/レビュー
2024-12-28 21:27
もうそろそろです。
ザ・マンネリ
ザ・課金
そして、お前誰だ。が強い。
And surveyさんの評価/レビュー
2024-12-03 21:02
URゲー
龍が如くは自分の経験上、一番好きなゲーム作品でこういったスマホゲーでキャラを操作しながら戦えるというのは凄く面白かったです。でも今はもういつサ終してもおかしくない過疎ゲーへと真っしぐらの様です。今の龍オンが改善するべきはドンパチやストーリーでもない。このゲームは如何に課金すれば強くなるかがもう鍵のようなものです。ストーリーが終われば、ガチャの石を集める手段は基本課題含めたログイン石か課金かのこの二つのみ。何とか石を集めたところでたかだか10連程度では最レアたるURが出る確率は雀の涙程度にも満たしません。それだけ希少なURですが、このゲームは何とこのレアリティであれば育成をロクすっぽしていない状態であっても、上級者並の戦力を獲得できます。裏を返せば、今始めた場合URを一匹二匹持っているだけでも上中級者程度ならフルボッコに出来てしまうのです。SSRもKSRも引き当てたところでURには遠く及びません。つまり何が言いたいかというと、このゲームはレアリティでレアリティをボコるゲームになっております。言ってしまえば"好きなキャラを当てても、レアリティが良くなければ使えないゲーム"と言ってもいいでしょう。まぁストーリーを全く上げなくなった時点で運営はこのゲームのことはどうでもいいんでしょう。金を吸い上げるだけ吸い上げて引き上げようとする魂胆が見え見えの商法なので、多分一年も持つか分かりませんね。