『しんけん魁!!』

studio PROSPECT, Inc
2.4
レビュー件数50
リリース日2019-12-15
RPG育成iPhoneAndroid
和風ストーリーオリジナル
エスピーゲーム
総合順位
3116位
AppStore
無料
--
AppStore
セールス
--
GooglePlay
無料
--
GooglePlay
セールス
--

しんけん魁!!の評価/レビュー・評判・口コミ

2.4
/5(0件/週)
過去にレビューの投稿があった場合、最新の投稿で上書きされます。
※評価点、レビュー数は直近一週間分の数値となります。エスピーゲームで投稿されたレビューは全て掲載されますが、一週間以前に投稿されたレビューの評価点・件数は加算されません。AppStoreのレビューも一週間分は評価点、件数に加算されます。
レビューを書く
レビュー投稿にはサイトログインが必要となります。「Googleアカウント」、「LINEアカウント」にてログインできます。
利用規約プライバシーポリシーをご確認の上、ご利用下さい。
ssssnnnnkさんの評価/レビュー
2025-03-06 16:32
良いゲーム。だけど色々惜しい
最近は新しい屋敷夢コーデ(2着目の衣装)がどんどん増えてるし、ストーリー付きのミニイベントが定期的に開催されていて嬉しいです。 本編がシリアスな分、ほのぼのしたストーリーが多いミニイベントは癒やされます。 ですが、ミニイベントは難易度がかなり低いため作業感が強いです。 初心者でも最後までクリアできる点はユーザーフレンドリーで良いのですが、雷火加入くらいまで進んだプレイヤーにとってはかなり退屈だと思います。攻略難易度高めなイベントをまた遊びたいです。 もう一つ、現状入手手段がない妖刀鬼女が多数いるので、妖刀鬼女が登場する過去イベントの復刻を強く希望します。 蛍丸あそ、青江にか等のイベント内で捕縛できる妖刀鬼女は入手手段がない状態です。 有償限定で期間限定復刻とか、そんなんでもいいのでなにかしらの救済措置が欲しいです。
App Store
ID:12387711403
0 0
v.rabbit.vさんの評価/レビュー
2025-02-28 01:30
PCからの刀匠です
かなり前に雷火加入まで済ませ、数ヶ月に1度ログインする程度に起動頻度が下がっていますが、某刀ジャンルと共に刀に力を入れてキャラが作り込まれている部分が好きで続けています。 サクサク進められる操作性は〇。 ある程度メンツが揃い、高レアが何人かいる状態になるとマンネリする印象。高難易度に挑むとなると、好きなキャラでも奥義の使い勝手が微妙で部隊に組み込めない点が大きいかと(自分は全体攻撃できるメンツばかり使いがち)。衣装違いを実装するならそれに合わせ奥義も特別な物に変更したり、装備で攻撃範囲が広がる機能等できたら色々なメンツに活躍機会ができるのではないでしょうか。 また、以前はあった気がしたのですが……なぜ皆学生衣装を纏っているのか、の理由が公式HPから汲み取れず、一時の刀ブームに乗ったただのギャルゲーのように見えてしまう点が残念。刀の情報にもとずいてイラストにリテイクを重ねたり、某刀ジャンル以上に紹介ページに熱を込めた拘りをぜひ、初見さんにも伝わるようにしてはいかがでしょうか。オタクはそういう拘り大好きです。 某刀ジャンルも今年で10周年、何かと目立つ事をして刀に注目が集まる機会も増えるかと思います。ぜひこの機会に刀にかけた思いをアピールして刀匠獲得に乗り出してみては。 長文失礼。妖刀鬼女を地道に育てているので、使い勝手良くなると嬉しいです。
App Store
ID:12361769728
0 0
深海誠さんの評価/レビュー
2024-10-02 14:21
初期所持枠増やして欲しい
とにかくこの一点に尽きます。 世界観やシステムには独自性やそれに伴う魅力があるのに、厳しすぎる所持数制限がこれを台無しにしています。 所持数が少ないのは初心者のモチベーションを奪っていると考えられます。所持数が気になって気持ちよくガチャを引くことができないからです。 無課金勢にはハードルが高すぎます。ソシャゲのプレイヤーは誰もが最初は無課金勢のはずです。 無償のガチャ石を全て使ってなおどうしても欲しいキャラが出てきて初めて課金勢になるはずなのです。 ガチャが渋いとかそれ以前にソシャゲを遊ぶにあたってのインフラが整っていないという印象です。
App Store
ID:11787722449
0 0
ライムジャさんの評価/レビュー
2023-05-30 21:30
左文字姉妹の常設を希望
真剣少女の常設鍛刀を増やしてほしい。 特にチュートリアルでしか手に入らない左文字姉妹を常設にしてほしいです。 星1を手に入れる機会が全くないから星5や星6よりずっとレア。
App Store
ID:9980598979
0 0
ミラクルユカイさんの評価/レビュー
2023-03-19 10:41
りっく某よりは好き
多分同開発な気がする。気がするだけで調べてないけどかなり似てる。スキップが欲しいな。
App Store
ID:9728268280
0 0
つとさくさんの評価/レビュー
2022-04-30 18:04
さすがに酷い
色々改善されたって聞いて戻って、DLした翌日に起動させたらタイトル後のロード画面かり10分以上も変わらず、再起動再DLしても回線確認してもロード画面から変わらず。仕方ないから垢作ろうって始めたら動く。対して進んでなかったとはいえ待ってた時間が馬鹿みたい。PCからやっててアプリ版はリリース時に軽くやってただけだけど、人によっては怒るレベル。
App Store
ID:8621290881
0 0
ヤス刀匠さんの評価/レビュー
2022-03-24 17:32
まったり楽しんでいます
※長文(5000字超)につき展開注意 【目次】 ・はじめに ・ガチャ(鍛刀): 必要性や確率、天井などについて ・戦闘・育成: メインとなる要素がどんなものか ・その他: 他の方のレビューで、情報が古くなってしまっている箇所の訂正など ・終わりに 【はじめに】 情報が古くなってしまったレビューにも言及しつつ記載させていただきます。新規の方の参考になれば幸いです。 なお、記載する情報は基本的に2022年3月時点の情報です。可能な限り追記・更新しますが、最新の状況を反映していない可能性があります。 また、PCブラウザ版はプレイ時間が少ないため、元刀匠の方への参考情報として記載していますが、誤りがありましたらすみません。 【ガチャ(鍛刀)】 専用アイテムを使って回す無料ガチャと、回すたびに課金が必要な課金ガチャの2種類があります。無料ガチャは恒常キャラ + 期間限定キャラ(超低確率)、課金ガチャは恒常キャラの内のレア度3・4 + 期間限定キャラ(低確率)がキャラ排出内容となり、加えてどちらでもキャラ合成専用アイテムが排出されることがあります。課金ガチャは現実のガチャのように排出数が決まっており、全て取り切ることがいわゆる「天井」に相当します。 メインとなる期間限定キャラの排出率は、レア度4なら1〜2%、レア度5なら0.5〜1%、総数は期間限定キャラがレア度4なら100、レア度5なら200です。リリース当初は総数50にレア度4のキャラが1体と、確率も天井もかなり緩かったのですが、レア度5キャラ初実装時には総数100の内の1体、今では新規レア度5キャラ実装時は総数200にレア度5が1体と、世間一般並の渋さになってきた気がします…。 ただ、このゲームでは刀の種類(短刀や太刀など)による違いや、各キャラ固有の奥義(FGOで言うところの宝具)の違いはあれど、レア度による戦力の違いが無いため(レア度5だけ僅かに強い?)、高レアキャラがいなくてもゲーム攻略難度に大きな違いが出ることはありません。むしろ、キャラ合成回数に上限があり、かつ、同キャラ重ねが最高効率であるという育成システム上、ダブらせにくいレア度4、5キャラの方が弱くなりがち(補足後述)かも知れず、攻略上は課金ガチャの重要度は低いでしょう。なお、期間限定キャラは結構頻繁に復刻でガチャ入りするため、実装時に取り逃がしてもチャンスは大いにあります。新規キャラ実装も数ヶ月に1人といった緩いペースです。 よくある既存キャラの季節限定仕様は「季節コーデ」として存在します。FGOで喩えるならキャラと霊衣(ボイスは変わりません)のセットといった感じで、あくまで見た目だけが違い、一度入手後は取得済みキャラも自由に衣装を切り替えられるようになるので、衣装ごとにそれぞれ育成する必要も無く、攻略上は無視しても問題ありません。(通常版未入手の場合は季節コーデから通常衣装への変更は不可らしいです) なお、PCブラウザ版で特徴的だった鍛刀システムですが、叩く場所と回数が影響する部分のみ、無料ガチャに残っています。「魂鋼(並)」という表記が今後への期待を持たせてきますが(イベントシナリオで魂鋼(蝕)への言及もありましたが)、現時点では熱量や魂鋼の調整要素はありません。 【戦闘、育成】 ジャンルとしてはラインディフェンス(画面右側から敵が流れてきて、画面左側に規定回数抜けられたら負け)です。 刀の種類ごとに攻撃範囲、攻撃を放つ間隔、同時に複数体攻撃できる数、キャラを別のマスに移動させる時の移動速度が異なります。基本的に攻撃範囲が広い刀種は攻撃の間隔が空きがちなので、連続で敵が流れてくるとすり抜けられたりしますし、レベルが低いキャラでも複数人で攻撃範囲が重なるように配置すれば十分敵を捌けたりするので、それなりに考えて工夫する余地があって楽しいです。 なお、PCブラウザ版との違いは、エリアが単一、刀種によらずどこでも配置できる、気合や奥義の使用回数、後方支援が無いなど結構あるようです。前作に慣れた元刀匠ほど最初は戸惑うかも知れません。 「気合(使用キャラの体力全回復&体力最大値と攻防力をその戦闘中だけ増加。最初は使用回数1回)」や「奥義(効果はキャラ固有で、攻撃・回復・バフなど様々。最初は0回)」を、時間経過で蓄積する「熱量(全キャラ共有)」を消費して使うことができるのが、このゲームの戦闘における特徴です。レベルとは別にある「試斬」という育成システムで「段位」を上げることで、気合や奥義の使用回数を増やすことができます。(気合、奥義とも◯◯十段ごとにそれぞれ+1回) レベルと試斬の他に「奉納」という育成システムもあり、いわゆるキャラ合成なのですが、先述の通り、同キャラ重ねが最も上昇量が多くなります。奉納数の上限は試斬の段位に合わせて上がり、最終的に600(?)まで上げられると思われます。そのため高レアキャラを同キャラ重ねだけで上限まで育てるのは難しいですが、同キャラ重ねの効果を持つ合成専用アイテムが実装されたため、それが無かった頃よりは格段にやりやすくなりました。 戦闘には現状一切関係無い「学舎」という育成システムもあります。このゲームのシナリオ上の究極目標が「少女達が刀を振るって憑喪(艦これでいう深海棲艦のような人類の敵)と戦うこと無く、普通の学生生活を送れる平和な世界にすること」であり、その目標の一部実現として、お屋敷内で真剣少女達が勉強する場を設けるというかなり胸熱な設定ですが、実態は学力2択クイズ形式のミニゲームです。ゆくゆくは各お屋敷ごと(つまりプレイヤー間)でどれだけ学力優秀な生徒を輩出できたかを競わせる、といったシナリオ上の言及はありましたが、現状では何も無いのでプレイヤーの自己満だけですね。なお、ガチの学力クイズです。数学なんかは最初は1+1レベルなので誰でもできると思いますが、社会とか理科は人によっては最初から分からないところもあるかも知れません。(私も怪しかったです…) 【その他】 ・体感的に、お色気要素は少なめで、むしろカッコ良さ要素が多いです。艦これ同様、ダメージ立ち絵はありますが、体力0で撤退する時にしか表示されないため、手動操作ということもあってまず見ることはありませんし、必ずしも脱げていたりエッチな雰囲気があるわけでもありません。対して奥義立ち絵は、奥義をよく使うので圧倒的に見る機会が多く、バトルもののマンガやアニメ的な熱い雰囲気のものが多い印象です。美少女ゲームでありながらお色気要素が抑えめというレアなゲームだと思いますので、私もそうでしたが、エロ押しゲームに食傷気味な人には合いやすいかも知れません。とは言いつつも美少女ゲームなので、巨乳、貧乳、爆乳、ロリ、お姉さん、僕っ子、ギャル、アイドル、関西弁、ダウナー、ヤンデレ、ドS、厨二病、さらにはぽっちゃり系や車椅子のキャラなど、色々な属性が取り揃えられています。1点注意点があるとすれば、最初のキャラを3人の中から選ぶことになりますが、そこで選ばなかった2人は現状入手機会がありません。素直に1番好みのキャラを選ぶのをオススメします。 ・シナリオは、ギャグっぽいやり取りもありつつ、基本はシリアス寄りという印象。 上層部の思惑、別勢力の存在、憑喪や真剣少女、あるいはプレイヤーである刀匠というものの存在についての話など、重厚な世界観に基づくストーリーといった感じです。特に主人公キャラなどはいないため(FFよりもドラクエタイプ)、シナリオに一番出てくるのは、艦これやFGOで言えば、大淀さん、明石さん、ダヴィンチみたいなシステムポジのキャラとなります。また、残念ながらフルボイスではありません。他に良いところとして、ゲームシステムの説明のような部分でも世界観に落とし込んだ言い方がなされ、メタ的な発言が極めて少なく、没入感が高いのも特徴です。 ・経験値は、戦闘に出ていたキャラには敵を倒していなくても分配されるようになりました。また、段位ごとにレベル上限があり、カンスト状態のキャラに割り振られるはずだった経験値は他のキャラに回されるように改善が入ったため、育成したいキャラ以外を全員カンストキャラで編成すると経験値を独占でき、かなり育てやすくなりました。(育成したいキャラで敵を倒すと、さらに追加で経験値が入ります) ・魂鋼(無料ガチャ用アイテム)は「使命(艦これで言うところの任務、FGOで言うところのマスターミッション)」が改善された結果、リリース当初より何倍も集めやすくなりました。以前は一通りキャラを集めたら余りがちでしたが、期間限定キャラが無料ガチャにも追加されるようになったため、無課金や微課金でプレイする場合はこれをコツコツ集めることになります。 ・艦これで言うところの入渠に当たるのが「研磨」です。枠は課金で最大6キャラ分(戦闘時の1編成分)になります。艦これの入渠ドック同様、完全無課金を貫きたい人以外は、ここは最優先の課金場所だと思います。枠が少ないというレビューもありましたが、回復時間は艦これと違って最大でも99分、大抵は1時間以内だと思います(攻撃力が顕著に下がっていって使い物にならなくなる)ので、よくあるスタミナ回復と思えばそんなものかと(約1ヶ月効果が続くタイプの課金アイテムである三十日社を使えば半分の時間になります)。もちろん、枠が多いに越したことはないので、増やせるものなら増やしてほしいですね。 ・メニューは、いちいち屋敷画面(ホーム画面)に戻らなくても他の画面に行けるように改善済みです。(設定で戻すことも可能) ・使命一覧では、使命の種類による色分けや、達成した使命が上位に来て受け取りやすくなる改善も実装済みです。 ・デフォルトのキャラ所持枠はリリース当初は18でしたが、36枠に拡張されました。使命をこなせば無課金で48枠となります。現時点だと、無料ガチャで手に入るいわゆるコモンキャラが50ちょっと、プラス初期キャラとして1人いるため、コモンキャラだけでも少し溢れる計算です。なお、期間限定でガチャに入るキャラやイベントで手に入るキャラを合わせても現時点では100人いきません。なお、課金で6枠ずつ拡張することができます。 ・チュートリアルが不親切というレビューが複数ありましたが、一応ほぼ全ての画面にヘルプはあります。丁寧にチュートリアルをやってもらう方が良いか、好きにやらせてもらって適宜ヘルプを読む方が良いかは、まぁ「好み」ですかね(ゲーム側を擁護するなら)。 ・奥義の説明が無いという点については改善され、キャラ詳細画面に効果が記載されたほか、エリア全体が範囲でないものは戦闘中に効果範囲が表示されるようになりました。 ・型録で、元になった刀剣の説明をキャラのボイス付きでしてもらえる機能は、今ならあります。リリース当初は型録機能自体が未実装でしたが、かなり早い段階で実装されました。 ・期間限定イベントも復刻されるようになりました。現時点では一番最初のイベントが一度復刻されただけですが、新規ユーザーのためにも今後はそれ以降のイベントの復刻や、期間を空けて繰り返し復刻する、一度クリアするまでは常時開放されている、といった措置があれば良いなと思います。 ・対人要素は、グローバルチャットと、これまで数回開催された期間限定の討伐数ランキングイベントくらいです。ギルドのようなものは無く、出撃のたびにフレンド登録するか聞かれることも無いため、ソロでじっくりやりたい人の方が合っていると思います。 ちなみに上記イベントは、期間中キャラごとに敵を倒した数が全ユーザーで集計・合算され、1位のキャラに個別シナリオが実装されるという、いわゆる人気投票イベントです。第3回からは期間中の取得経験値が2倍になったため、育成強化イベントの側面もあります。また、1位になったキャラは次回以降は除外されるので、票が毎回同じキャラに偏ることは無く、全キャラにシナリオ追加の希望があります。 【おわりに】 既存のレビューに古い時点の情報が数点見られたので、私が見た範囲だけですが、勝手ながらいくつか訂正させていただきました。 参考までにこのレビューを書いてる私の特性としましては、 ・ガチャ確率0.5%&天井無しのマイナーゲームに鍛えられた重課金勢 ・やらされるチュートリアルはあまり好きではなく、自分でヘルプや説明書を読む派。それでも不足する情報はやりながら把握していくか、攻略情報調べる派。(昔のテレビゲームや艦これに鍛えられました) ・PCブラウザ版はプレイ数時間なので実質新規勢 ・ラインディフェンスゲームは多分PCブラウザ版が初なので他ゲームとの比較は不可 ・RPG的育成要素が好みで、推しを育てることに楽しみを見出すタイプ となります。 実質新規ユーザーとして、普通に楽しめています。 キャラもの全般に言えることだと思いますが、好みのキャラがいたり絵柄の方向性が好みなら、取っ掛かりとしては十分ではないでしょうか。 戦闘面のゲーム性としては、ラインディフェンスとして工夫する部分はあるものの、レベルを上げればゴリ押しも可能なので、どちらかと言えばライト寄りでしょう。 PCブラウザ版のキャラも現時点で全て実装されているわけではなく、キャラ追加、メインシナリオ追加、期間限定イベント開催、いずれもペースは緩やかなため、まったりやりたい人向けのように思います。課金ガチャの重要度が低いことも合わせて、なんならメインで遊ぶゲーム以外の掛け持ちサブとしても向いている知れません。 レベリングと学舎で推しを文武両道で育てつつ、たまに来るメインやイベントの謎多きシナリオを読んで世界観への想像を膨らませる、という遊び方がハマりそうなら、是非一度やってみてはいかがでしょうか? 相当な長文になってしまいましたが、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 (交流要素はほぼ無いですが)刀匠仲間が増えてくれたら嬉しいです。
App Store
ID:8489518959
1 0
すのつくひと。さんの評価/レビュー
2021-12-01 12:29
課金必須ゲー
ブラウザ版からやっていました。その頃から課金しないとレアキャラが手に入らなく、つまらなくて辞めてしまいましたがアプリ版でも何も改善されていなくて、やっぱりつまらない。このレビューを書いたらアンストします。 星4や5のキャラは課金のガチャでないとほぼ手に入らず、稀に出る無課金ガチャ用のアイテム(鋼)はお粗末な配布っぷり。課金して貰わないとアプリが続かないのは分かりますが、それにしても露骨すぎ。 イベントも開催されていますが報酬に高レアキャラがいるわけでもなく…。正直やる意味が分からなくてほとんど放置してました。 同じ刀剣モチーフで成功している某女性向けゲームの方は、イベント走れば新刀剣男士が貰えるのに…。 キャラは好きだけど、同じ低レアばっかりくるからその真剣少女のこと嫌いになりそうでイライラが募ります。もう少し無課金でも楽しく遊べるようにして欲しい。
App Store
ID:8082034799
0 0
Hfksnchfksbfyfnさんの評価/レビュー
2021-09-23 23:49
とりあえず
1年前のTOPに表示されるレビューの内容は大体改善されてますので、キャラや設定が気になったら一度プレイしてみると良いです。
App Store
ID:7836972839
0 0
百剣サ終が悲しいさんの評価/レビュー
2021-07-30 02:48
改善が重ねられています
サービス開始当初は一日に入手できる石の量が少ない、キャラの保持枠が少ないといった不満もありましたが、ユーザーの意見に良く耳を傾けて改良してくれる運営なので今はストレスなく遊べる感じになっています。 枠も随分増えましたし、低確率ではありますが無課金でも高レアキャラを入手できる機会も増えました。 ブラウザ版と比べるとイベントの難易度がかなり控えめになっていてがっつり張り付いて周回などする必要がなく、自分のペースで遊べるのが嬉しいです。
App Store
ID:7632225273
0 0
レビューをもっと見る

おすすめのゲーム

シミュレーションRPGiPhoneAndroid
新米商人としての人生が幕を開ける。水墨画風の街並みにならぶ様々なお店...リアルな古代都市を再現!小さなお店の経営から始まり、やがては大富豪に!?古代の様々な職業を体感。納官師に傀儡師、さらに墓泥棒ま...詳細を見る
シミュレーションRPGiPhoneAndroid
新米商人としての人生が幕を開ける。水墨画風の街並みにならぶ様々なお店...リアルな古代都市を再現!小さなお店の経営から始まり、やがては大富豪に!?古代の様々な職業を体感。納官師に傀儡師、さらに墓泥棒ま...詳細を見る
RPG育成iPhoneAndroid
-ヒト型進化した妖怪たちがニンゲンを滅ぼす!?-楽器を持たないパンクバンドBiSHの楽曲とスタジオ白組による迫力のムービーで彩る壮絶なストーリー“魑魅魍魎が跋扈(ばっこ)するRPG”「ラグナドール 妖しき皇帝と...詳細を見る
RPG育成iPhoneAndroid
-ヒト型進化した妖怪たちがニンゲンを滅ぼす!?-楽器を持たないパンクバンドBiSHの楽曲とスタジオ白組による迫力のムービーで彩る壮絶なストーリー“魑魅魍魎が跋扈(ばっこ)するRPG”「ラグナドール 妖しき皇帝と...詳細を見る
シミュレーション育成RPGiPhoneAndroid
うちの会社の社長になったらどう?想像を越える商業RPG!ゼロからの創業人生、素敵な女の子たちとビジネス帝国を作り上げよう!ゲーム紹介「お願い!社長」はスマホ向けの会社経営をテーマにした育成シミュレーシ...詳細を見る
シミュレーション育成RPGiPhoneAndroid
うちの会社の社長になったらどう?想像を越える商業RPG!ゼロからの創業人生、素敵な女の子たちとビジネス帝国を作り上げよう!ゲーム紹介「お願い!社長」はスマホ向けの会社経営をテーマにした育成シミュレーシ...詳細を見る
育成iPhoneAndroid
ザ・グランドマフィア(The Grand Mafia)は、リアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲーム!マフィアのボスとなって自分だけのファミリーを築き、世界中の英雄を集めて、武装を強化!知略を巡らせて敵を倒し、...詳細を見る
育成iPhoneAndroid
ザ・グランドマフィア(The Grand Mafia)は、リアルタイムの多人数協力型ストラテジーゲーム!マフィアのボスとなって自分だけのファミリーを築き、世界中の英雄を集めて、武装を強化!知略を巡らせて敵を倒し、...詳細を見る
シミュレーションiPhoneAndroid
ゲーム内では、世界中のプレイヤーと一緒にマフィアグループのボスとなって自分の縄張りを大きくし、色々な子分たちを集めていく。フレンドたちと同盟を結び、他のマフィアグループと抗争し、縄張りや財産を奪い...詳細を見る

このゲームに似たジャンルのゲーム

RPG育成iPhoneAndroid
簡単なパズルで周りの同じ種類のモンスターたちを合体してもっと強力なモンスターを育てください。さまざまな形のモンスターを組み合わせて私だけの最強のチームを作ろう!より強力な私だけの組み合わせを作って,...詳細を見る
MMORPGRPG育成iPhoneAndroid
オート機能で気楽に遊べる♪ストーリーに沿って様々な試練を乗り越えよう!2.5D∕3Dの視点を自由切り替え対戦・クエストなどシチュエーションに合わせて、2.5Dと3D視点を自由に切り替えられるので戦闘を思い通りに...詳細を見る
RPG育成iPhoneAndroid
普通の美少女系ゲームとは違う!美少女合体アクションRPG!合体して強くなったヒーローで敵を倒そう!個性あふれるヒーローが登場!「ダイスの神」でお馴染みのあのキャラクターたちがヒーローに変身!様々なヒー...詳細を見る
RPG育成iPhoneAndroid
中国の伝記『封神演義』をモチーフとして、仙人の世界観を踏襲!遊び方は簡単「放置」するだけ!各「門派」の下で術を学ぶ、選択によると封神の道はそれぞれ!さぁ、君だけの仙道を探そう!詳細を見る
RPGMMORPG育成iPhoneAndroid
今まで体験したことがない大ヒットの無料MMORPGをご紹介する!三国志よりも数百年前の中国は、武安君白起、趙の将軍廉頗など伝説の武将が乱舞する戦乱の時代ーー春秋戦国と呼ばれる野望の時代だった。突然、戦火...詳細を見る
MMORPGRPG育成iPhoneAndroid
自由度の高いキャラクターメイキングで、唯一無二の「あなた」を造ろう!細部まで設定可能なフェイスメイクシステムで、よりこだわった設定が可能に!あなたの理想のキャラクターを自由に作成できます。PC版と同...詳細を見る
RPG育成iPhoneAndroid
「世界中の神話怪談に現れる神仏妖魔」を退治する物語を描く、神妖コレクション放置系RPGです。「陰陽師」と呼ばれる者たちが、強い妖魔や神仏の魂が徘徊する世界から秩序と繁栄を取り戻すため、式神を召喚して戦...詳細を見る
シミュレーションRPG育成iPhoneAndroid
『ラングリッサー』シリーズ初のスマートフォン向けプラットフォームでの配信です。聖剣ラングリッサーと魔剣アルハザードを巡る新たな戦いに、エルウェンやレオン、シェリー、ナームなど、歴代の人気キャラクタ...詳細を見る
RPGMMORPG育成iPhoneAndroid
これまで日本を除く世界各国で「Ragnarok M: Eternal Love」として配信され、全世界で2,400万ダウンロードを突破したスマートフォン向けオンラインRPGです。プレイヤーは、広大な仮想世界の冒険者となり互いに協...詳細を見る