グランドサマナーズ【超本格王道RPG-グラサマ】の評価/レビュー・評判・口コミ
過去にレビューの投稿があった場合、最新の投稿で上書きされます。
※評価点、レビュー数は直近一週間分の数値となります。エスピーゲームで投稿されたレビューは全て掲載されますが、一週間以前に投稿されたレビューの評価点・件数は加算されません。AppStoreのレビューも一週間分は評価点、件数に加算されます。
KM★kyotamonerさんの評価/レビュー
2025-05-15 19:34
神
2024年12月に始めました
普通に楽しい
心、折れました⤵︎さんの評価/レビュー
2025-05-13 13:28
ピックアップとは?
世間一般のゲームに関しては、
ピックアップガチャとは、特定のキャラクターの排出率が通常よりも上がるシステムです。
グラサマでは、
ピックアップガチャとは、特定のキャラクター(人気のない全くいらないキャラクター)の排出率が通常よりも上がるシステムです。
※ピックアップガチャに表示されているキャラクターは、特に関係ありません。
63410182さんの評価/レビュー
2025-05-11 21:14
ガチャ
ガチャがホント出ない…
にせいにせいさんの評価/レビュー
2025-05-07 22:23
芸の無い運営
最新の評価、低評価多いのに4.0もあるのが不思議
低評価レビューが大体正解
基本課金する事に抵抗無いが、このアプリは止めておいた方がいい
ぼちぼち遊べるのは最初だけ
後はやる事が無い…と言うより出来ることがすぐ無くなる
馬鹿丸出しで周回しまくるならそれもやる事…なんだろうけど
パリスの憤死さんの評価/レビュー
2025-05-07 19:17
魅力が多いからこそ勿体ない
ストーリーとドットモーションの作り込みが素晴らしく、いいゲームです。この2点に関しては、ソシャゲの中でもかなり上位に食い込むと思います。超覚醒環境が進んでいくにあたり、秘宝探索実装やイベントなどでの超覚醒素材配布など、敷居の高かった超覚醒キャラの育成にテコ入れがされたのもユーザー目線に立っていることの表れです。ただ、夢幻進化キャラが増えるほど、既存キャラの上方修正ではなく、新規キャラとして超覚醒を追加していく方針に舵を切ったことが残念に思えます。この2つの進化形態の間にはどう足掻いても決定的な溝が生まれてしまうので、「過去に強かった、あるいは愛着を持って使っていたが、現環境には追いつけていなかったキャラが復権する」ことがほとんどありません(もちろんするキャラもいます)。この溝をどう埋めていくのかが、これからの大きなポイントだと思います。
また、コンテンツが多いのもこのゲームの魅力です。イベントクエストや紋章宮をフルオートで周り、数をこなすことが前提かつ醍醐味のゲームです。しかし、フルオートで周回出来る段階に行くにはかなりの労力が必要です。ユーザーの新規獲得を増やすには、「ゲームの面白さ」を感じてもらわなければならないのは自明です。にも関わらず、初心者にはそのためのハードルが高すぎます。フルオートには現状では代替不可能なキャラや装備が必須になり、コラボを含む超覚醒キャラや期間限定装備がないとお話にならないことも少なくありません。装備に関しては定期的に配布タイミングがありますが、問題はキャラ不足です。そもそも恒常排出の超覚醒キャラがおらず、復刻も数ヶ月おきなので、課金する云々の問題ではなく、このゲームを始める時期の問題です。ここでも、超覚醒を新規キャラとして実装する方針が足を引っ張ります。自社版権キャラならまだ時間が解決してくれる可能性もありますが、これがコラボキャラの場合は絶望的です。キャラごとのストーリーが精緻であることなど、せっかく自社版権キャラに大きな強みがあるのですから、それらのキャラで代替性能を出せるのではないでしょうか?
グラサマ太郎さんの評価/レビュー
2025-05-07 15:09
無課金
でもなんとか
ム明さんの評価/レビュー
2025-05-06 00:54
新キャラ排出率
無料チケットは当たらないの確定で、天井はあるがクリスタルは集まらない。
新キャラ以前に星5以上のキャラクターの排出率も悪すぎて、ストレスしかたまらない。
好きなキャラのために温存しても当たらないのであればやる意味はない。
キャラクターの排出率を改善してください。
むなりつそらたさんの評価/レビュー
2025-04-30 18:26
もう終わりかなって感じ
昔と比べてバランスが終わってる。このキャラクターが居ないと始まらないみたいなのがいる。けどガチャの確率も終わってるから進まない。これからやる価値は無い
西風!さんの評価/レビュー
2025-04-26 20:50
ガチャが良心的!
無課金でもそこそこ遊べて楽しいです( ˆᴗˆ )
ゲーム好きでさんの評価/レビュー
2025-04-26 01:26
悲しい
データが復旧できませんでした。
パスワードやメアド忘れた時のサポート等無いのは今の時代にちょっとないなと思います、、