三國志 真戦の評価/レビュー・評判・口コミ
過去にレビューの投稿があった場合、最新の投稿で上書きされます。
※評価点、レビュー数は直近一週間分の数値となります。エスピーゲームで投稿されたレビューは全て掲載されますが、一週間以前に投稿されたレビューの評価点・件数は加算されません。AppStoreのレビューも一週間分は評価点、件数に加算されます。
せきずーいはずすーさんの評価/レビュー
2025-03-31 11:27
ボクが辞めた理由
ボクはシーズン1から三国志をしていました、しかし、シーズン3にて悲しいことが起きました。まずは、同盟に、招待したら、逆に同盟員を連れて行かれました。これはボクの実力がなかったのかもしれません。そしてもう一つは、全チャで友好同盟と別の同盟の戦いが起こりそうだと言うことを書いたら、全チャでたたかれ、(ここまでは自分の責任だと思います)全チャで謝罪をしましたが、友好同盟から友好関係を破棄され、理由を聞くと全チャのことをを言ってきました。そして、謝罪から始まったら、、と言ってきて、全チャでの謝罪がなかったかのようになりました。相手の勘違いかもしれませんが、それでボクは三国志を辞めたいと思いました。みなさんも軽い考えで全チャに発言してはいけませんよ
ポイポイ活からさんの評価/レビュー
2025-03-29 05:12
ポイ活からですが、良ゲーだと思います
他の方は「ガチャ排出率が渋い」とか「新キャラでバランスが崩れて厳しい」とか記載されているようですが、
正直
「ガチャシステムがあるゲームの時点で無課金が課金者に勝てないのは当たり前」
「新キャラ強くして集金するのは当たり前」
だと思います。
他のガチャ有ゲームに比べたら、無課金にだいぶ優しいゲームです。
ただ、たまにやってる「星5武将お試し」とか以前やった「君主武将」は常設にした方が良いと思います。
hakumateさんの評価/レビュー
2025-03-28 21:49
面白いです!
無課金でも2〜3シーズン進めれば、テンプレ編成をひとつかふたつは組むことはできますし、要領良くプレイすれば、1日1時間半ほどのプレイでも戦功や勢力地ランキング上位にも食い込めます。ただ、この類のゲーム全般そうだと思いますが、課金勢には少し劣ってしまうのはあります。しかし、当てる部隊を考えれば十分勝つことはできますし、兵損ほぼ無しでボコすこともできます。よって神ゲーです。
いけがーみさんさんの評価/レビュー
2025-03-28 10:18
ねたらaたも
ママラマラミラミリマラマラマラマラ赤ちゃんだ 🐷🐷🐷🐷79○
g h ghggp🌹
匿名00116さんの評価/レビュー
2025-03-27 18:25
ポイ活の人は注意ゲームは程々に面白い。音楽がよい。
ポイント承認されない事がよくあるようです。問い合わせもできない為泣き寝入りとなります。
音楽も良くて、ゲームとしては楽しいのですが
頑張って伸ばした足場から同盟の方がジャンプして高資源土地を掻っ攫うなど同盟内ですら敵というか領土の取り合いが発生します。
す桃モもさんの評価/レビュー
2025-03-21 17:59
運営は真戦プレイヤーの気持ちをもっと考えろ!!!
現在真戦をプレイしてますが、何十万とか課金してる人の編成に一向に勝てません。 自分が相性良くても引き分けに持っていけるかで爽快感が全くないです。 ガチャでは高排出で必須級の武将がぜんっぜん出ないのが本当におかしいです。 そこらへんの確率おかしいでしょ運営さん!! しかも秘蔵でも文醜ばっか出るし、、 戦略ゲームとか報告で言ってるけど、結局一番強い同盟に入っておけばシーズン制覇できるわけでどこに戦略要素が入っているのやら。 事件戦法とか素材が重すぎるし、そもそも素材武将が全くきてくれないしさ !! 運営さんはもっとたくさんの人に楽しんでもらうためにも、ガチャの確率を上げたりイベントの報酬を増やしたりして欲しい限りです!
ぉぉぉっっぉさんの評価/レビュー
2025-03-18 08:44
暇なヤツがやるゲーム
めちゃくちゃ暇じゃないとレベルも上げれないから差がつきまくる。
金なしでも自動で楽に上がってくれると引退者もでず盛り上がると思う。
bvfっっgっっhっじゅgさんの評価/レビュー
2025-03-10 09:50
課金ゲーム
課金者のために時間を割いて足場を作るのが無課金の仕事です。何か活躍しようとしてレベルをMAXに上げるのは1月かかります。毎日ログインして、そのひと月は課金者が3万の兵力のうち300くらい減らせるかどうかくらいの意味があります。無課金ならやらない方がいい。
チャリンコトラベラーさんの評価/レビュー
2025-03-08 22:03
ゲームとしては面白いが
長年続けたゲームがサ終したため始めました。対人前略ゲーム好きです。
3ヶ月プレイし好きな点とイマイチな点が見えてきたためレビューします。
好きな点
武将、戦法の組み合わせで独自の部隊を編成出来る楽しみがある。
他のゲームのように次々に新キャラが出ないためインフレしにくい印象。(約2ヶ月毎のシーズン更新の際にシーズン限定武将が出るくらい)
イマイチな点
シーズン1から始めるため他プレイヤーも初心者かと思いきやそうではない。サーバーをまたぐ?機能があり進んだシーズンで何らかの理由で遊ばなくなった古参プレイヤー達がシーズン1鯖に大量に出戻り、同盟を作りしきっている。同盟に加入しなければゲームとしてほとんど機能しないため、新規プレイヤーはゲームの仕様を理解する前に自分で想像する楽しみを放棄し、次々くる指示のままに同盟に組み込まれ構成員と化す。
自分の頭で考え理解しながら進めたいプレイヤーにとっては耐え難い仕様と思われる。
始めた時点で既にシーズン毎の最強テンプレが周知となっており、みな同じ編成を目指し同じ編成ばかりで戦っている。戦略ゲームは自由な想像の元、その独創性をぶつけ合うと思っていた自分にとってはプレイヤーと戦っている感覚はなく、ただテンプレと戦っている感覚に陥る。こだわりが強すぎるのかもしれないが、人と同じ編成を作りたくない自分にとっては辛い環境だった。
他のゲームに比べテンプレが物凄く重要視される原因は、新規キャラの追加頻度が低いため既存キャラの組み合わせが研究され尽くされたからだと推測する。インフレしにくいことは良い点もあるが、自由度を求めるプレイヤーにとっては楽しめないゲームではないかと思います。
最後に、どんな人におすすめか
戦略ゲームが苦手でテンプレに全乗っかり出来る方
もしくは最強テンプレに見向きもせず、我が道を拓き何年もかけてテンプレを倒す編成を考え続け、それを楽しみと出来る方
ちなみに最新鯖に所属していれば最新キャラの使い方を研究出来ると思いますが、後進は研究され尽くした道を進むことになります。
竜崎さんの評価/レビュー
2025-03-04 15:03
課金ゲー
何十万、何百万という大金をつぎ込んでいる廃課金者、もしくは強力な武将を何体も引けるような豪運の持ち主しか楽しめない。無課金や微課金ではまるで勝負にならないため、あまりお金を掛けずにゲームを楽しみたい方にはおすすめしません。広告では知略や戦術が勝敗を左右するかのような宣伝がされているますが、まったくのでたらめなので信用してはいけません。