ドラゴンエッグ-仲間との出会い×本格対戦RPG(ロールプレイングゲーム)の評価/レビュー・評判・口コミ
過去にレビューの投稿があった場合、最新の投稿で上書きされます。
※評価点、レビュー数は直近一週間分の数値となります。エスピーゲームで投稿されたレビューは全て掲載されますが、一週間以前に投稿されたレビューの評価点・件数は加算されません。AppStoreのレビューも一週間分は評価点、件数に加算されます。
妖怪ハンター キリトさんの評価/レビュー
2025-11-13 18:36
楽しいー
時間忘れる
菅温貴さんの評価/レビュー
2025-11-13 18:16
忙しい毎日のちょっとした癒しになっています。
家事や買い物、子どもの世話で一日があっという間に過ぎてしまう日々を送っています。そんな生活の中で、少しだけ自分の時間が取れたときにスマホを開いて、気軽に遊べるアプリを探していたところで出会ったのがドラゴンエッグでした。最初はただの時間つぶしになればいいかなと思って始めたのですが、良い意味で期待を裏切られて、今では毎日の小さな楽しみのひとつになっています。何より、がっつりプレイしなくても、マイペースに進めていけるという点が非常に助かっています。隙間時間に少しずつ育成を進めたり、バトルを消化したりできるのは、忙しい生活の中でも無理なく続けられる理由のひとつです。操作も直感的でわかりやすく、最初から複雑な要素が詰め込まれていないので、ゲーム慣れしていない自分でもすぐに馴染むことができました。ただの作業ゲーで終わらず、キャラクターの成長や装備の工夫など、徐々に理解が深まるごとに面白さも増してきます。キャラクターも個性豊かで、見た目にも楽しめるものが多く、自分のお気に入りを育てていくのがちょっとした達成感になっています。毎日少しずつ強くなっていく様子を見ると、こちらまで前向きな気持ちになれます。そういった意味でも、プレイ時間の長さではなく、続けていること自体が報われるような設計がありがたいです。課金については、私は基本的に無課金ですが、それでも充分に楽しめています。課金しないと進めないような壁にぶつかることもなく、ガチャもそれなりに引けますし、アイテムもコツコツ集めていけば手に入ります。自分のペースでのんびり遊べる方には、特に向いているゲームだと思います。ギルドには現在参加していますが、そこもまた気楽な雰囲気で、積極的に交流しなくても問題ないのが良いです。もちろん、イベント時には協力して戦う楽しさもありますし、そういったときに自然とコミュニケーションが生まれるのもまた一つの魅力です。とはいえ、誰かと無理に関わらなければいけないわけではないので、自分のように人付き合いが苦手な方にも安心できる仕様です。イベントも定期的に開催されていて、参加すればそれなりの報酬がもらえるのですが、無理に参加しなくても焦らずにいられる空気感が助かります。自分の都合に合わせて参加・不参加を選べる自由度があるからこそ、日々の生活とのバランスがとりやすくなっていると感じます。また、アプリの動作も安定していて、急に落ちたり重くなったりすることがほとんどありません。スマホの性能にそこまで自信がないので、その点も安心して遊べている理由のひとつです。このドラゴンエッグは、頑張りすぎなくてもきちんと楽しめる要素が多く、自分のようなライトユーザーにとっては非常にありがたい存在です。毎日の忙しさの合間に、ちょっとだけ気分転換ができること、それ自体がとても大きな価値だと感じています。これからも無理せず、自分のペースでのんびり遊んでいけたらと思っています。長く続けていけそうな、そんなやさしいゲームに出会えてよかったです。
杉山義英さんの評価/レビュー
2025-11-07 14:32
バイトのあとにちょっと遊ぶのがちょうどいい。
平日は授業があって、夕方からはコンビニのバイトをしている生活です。休みの日もサークルやシフトで予定が入ることが多くて、正直、がっつりゲームに時間を取る余裕はあまりないです。でも、そういう自分でも無理せず楽しめているのがドラゴンエッグで、ここ最近はずっとマイペースに続けてます。
きっかけは友達がやってたからで、自分もなんとなく始めただけでした。アプリ入れて、軽く遊んでみて、最初は正直そこまで強い印象があったわけじゃなかったです。でも、続けてみたらだんだんと良さが分かってきたというか、派手さはないけど、じんわりとハマっていく感じでした。
自分はがっつり育成を詰めるタイプじゃなくて、時間があるときだけちょっとずつ育てる感じです。でもこのゲームって、それでもちゃんと進んでいくのがすごいんですよね。毎日触らなくても、忘れた頃に開いてみたら意外とやれることが増えてたりして、そういう意味ではプレイヤーに優しい設計だと思います。
あと、キャラクターのデザインがわりと好みで、特に理由もなく育ててみたキャラに愛着が湧いてくるのが不思議でした。性能とかガチな編成とかはあんまり気にせず、気に入ったキャラをメインに使ってます。それでもちゃんと戦えるので、ゲームとしてのバランスもすごく良いと思います。
課金については、正直ほぼしてません。学生だし、バイト代の使い道も限られてるので。でも、無課金でも十分楽しめてるし、ガチャもほどほどに回せるので、ストレスは全然ないです。もし本当に欲しいキャラが来たら、ちょっとだけ課金するかもしれませんが、今のところは特に必要性を感じていないくらいには、快適に遊べてます。
バトルのテンポも良くて、長時間張りつかなくても、短い時間でサクッと進められるのがいいです。バイトから帰ってきて、風呂入って寝る前の30分とかにちょっとだけプレイする。それだけでも満足できるし、逆に週末に時間があるときはじっくり育成や素材集めに集中して進めることもできる。そういう自由度の高さがありがたいです。
ギルドには一応入ってますが、そこまで活発なところじゃないので、自分みたいなゆるいプレイヤーでも気まずさは感じませんでした。イベントのときに一緒に戦ったり、たまにスタンプ飛ばすくらいの関係性がちょうどよくて、無理に会話しなくても成立してる空気感が好きです。
イベントの更新頻度や報酬の配分も無理がなくて、ログインしてなかった期間があっても置いていかれてる感じがないのも助かってます。全部のイベントにフル参加しなくても、やれる範囲だけやればそれなりに結果が出るのも、自分のような学生プレイヤーには嬉しいポイントです。
全体的に見ると、ドラゴンエッグは自分のようにゲームに多くの時間を割けない人でも、ちゃんと楽しめるように設計されている印象が強いです。やり込めば奥深い部分もあるんでしょうけど、そこに無理に引き込まれないで済むっていう、ちょうどいい距離感がとても心地よいです。
これからも、自分のペースで、バイト終わりのちょっとした癒しとして、のんびり続けていこうと思ってます。
何々?さんの評価/レビュー
2025-11-01 10:34
金儲け第一主義ゲーム
ゲームの面白さや使い易さは二の次のゲームです。
気がつくと何十万と搾り取られます。月あたりですよ。
ドンドン金をつぎ込んでいけばランクが上がり、一時的に満足感が得られるかもしれませんが、ひと月ぐらいであっという間にランク下がります。
そうです、貢ぎ続けないといけないゲームなのです。廃人になるまで。
やがて気がつくでしょう。何処かの、何とか宗教と同じビジネスモデルだという事を。。。。
因みに、
①星5 and
②長文 and
③本名っぽい投稿者
のレビューはサクラの可能性が非常に高いと思うので要注意!なぜなら、全く事実と違う事を言ってるから。
yuuyakekoさんの評価/レビュー
2025-10-31 20:51
シフトバラバラでも、自分のペースで遊べて助かってます。
今はフリーターで、飲食と配達の掛け持ちをしているんですが、勤務時間が日によってバラバラで、ゲームにがっつり時間を使える日とそうじゃない日があります。だから正直、毎日何時間もログインしないといけないゲームはどうしても続かないんですよね。でも、このドラゴンエッグは、そういう生活スタイルの自分でも無理なく続けられてて、本当にありがたい存在です。
まず、起動してからすぐに何ができるかが分かりやすいです。変にごちゃごちゃしてないというか、「とりあえず今日はこれだけやっとくか」みたいな軽い気持ちで入っていけるのが助かってます。忙しい日の朝とか、休憩中の10分だけでもやれることがあるし、逆に時間がある日にはゆっくり育成とかパーティ見直しとかに集中できるので、メリハリがつけやすいです。
ゲーム自体もそんなに複雑じゃないのに、ちゃんと戦略性があるのが面白いです。自分はあんまりバトルの細かい仕組みとか覚えるのが得意なタイプじゃないんですけど、それでも少しずつ遊んでるうちに自然と理解できてきて、気づいたら「このキャラを前衛にして、こっちはサポート寄りで」とか考えられるようになってたのが嬉しかったです。
あと、キャラの成長が目に見えて分かりやすいのがモチベにつながってます。素材集めもストレスになるほどの量じゃないし、ガチャもそこそこ回せるから、新しいキャラが手に入ったときのワクワク感は今でも健在です。推しキャラをちょっとずつ育てて、強くなってくのを見るのが癒しになってます。
課金については、自分はほぼ無課金に近い微課金です。お金に余裕があるときだけ、育成の時短目的でちょっと買うくらい。それでも十分やれてますし、課金しないとついていけないっていう空気がないのは本当にありがたいです。がっつりやってる人と一緒でも、コンテンツが幅広いので、自分のペースで楽しめる範囲がちゃんとあるのが良いなと思います。
ギルドも、あんまり人間関係に疲れたくない派なんですけど、ここは適度な距離感で関われるから居心地がいいです。チャットも無理して盛り上げる必要はないし、イベントのときにだけ少し頑張るくらいでも歓迎してくれる雰囲気があるので、気楽に参加できてます。おかげで「ギルド=めんどくさい」っていう印象がいい意味で裏切られました。
イベントの更新ペースも自分に合ってます。無理して全部参加しなくてもOKだし、やれる時だけ頑張ればちゃんと報酬ももらえる。自分みたいにスケジュールが読めない人にとって、強制感のないイベント設計ってめちゃくちゃありがたいです。
あと、地味に嬉しいのが、見た目が派手すぎないところ。最近のスマホゲームって、演出が重すぎてスマホが熱くなることもあるけど、ドラエグはそういうのがなくて、軽くて安定してるのも長く遊べてる理由かもしれません。
このゲームをやってて思うのは、「ゆるいけど飽きない」っていう、ちょうどいい距離感の楽しさがあるってことです。がっつりハマってなくてもちゃんと楽しめるし、疲れてるときでも罪悪感なく休める。そういう空気感が自分にはぴったりでした。
これからもシフトの合間に、ちょっとした時間で推しキャラを育てたり、ギルドイベントにだけ参加したり、自分なりのやり方で無理なく続けていこうと思います。
わさ27さんの評価/レビュー
2025-10-31 14:49
アバター
アバターの着せ替えを頻繁にやりたいから、お気にの着せ替えを何個か保存できるようにして即着替えできるようにして欲しい。
hisakyuuさんの評価/レビュー
2025-10-26 11:54
ゆるく遊びたい人にもちゃんと優しいゲームです。
自分はゲームにすごく時間をかけるタイプではなくて、どちらかというと気が向いたときに少しだけ触る、みたいなプレイスタイルです。忙しい日が続くとアプリすら開かないこともあるし、逆に週末にゆっくり時間があるときだけ集中してやる、みたいな遊び方をしています。そんな自分でも、このドラゴンエッグは無理なく続けられていて、今ではちょっとした楽しみになっています。
このゲームの良いところは、まず「やらなきゃ感」がないところだと思います。ログインボーナスがあるのはもちろんですが、ログインしなかったからといって大きく損をする感じもないし、イベントに参加できなくても焦らないで済む設計になっています。こういうゆるい雰囲気って、ライト層にとっては本当にありがたいです。
自分は育成とか編成とか、すごく細かく考えるタイプじゃなくて、気に入ったキャラをとりあえず強くしていく感じです。でもこのゲームだと、それでもちゃんと進めることができるし、少しずつ成長していくのが実感できるので、やる気が途切れません。ガチャで運良くレアキャラが出たときはやっぱりテンション上がりますし、それをゆっくり育てていくのもまた楽しいです。
課金に関しては、基本無課金で遊んでます。ただ、過去に一度だけ、どうしても欲しいキャラがいたタイミングで、少しだけ課金しました。いわゆる微課金ってやつです。それでも十分楽しめてますし、課金しないと何もできないっていう空気がないのも嬉しいポイントです。
バトルのテンポも良くて、操作もシンプルなので、細かいことを覚えなくてもすぐ感覚的にプレイできます。自動で進められる機能もあるので、時間がないときやちょっと手が離せないときにも遊べるのが便利です。個人的には、朝の支度中とか寝る前のリラックスタイムにちょっとだけ開くことが多いです。
ギルドには入ってますが、そこもまた自分に合ってて、強制的な参加とかはなくて、イベントの時だけちょっと協力するくらいでもOKな空気です。普段はあまり発言しないタイプでも、ちゃんと居場所がある感じがして、気楽に続けられています。たまにギルド内でいい結果が出たときは、静かに喜びながら次の育成のモチベにしています。
イベントも定期的にあるけど、参加しなきゃいけない雰囲気ではないのがほんとにありがたいです。忙しい週はスルーして、時間があるときだけ気軽に覗く。そんなプレイスタイルが自然に許されている感じがあって、自分みたいなライトユーザーでも続けやすい設計だなと感じています。
ドラゴンエッグって、派手さは控えめだけど、安心して続けられる心地良さがあるゲームだと思います。がっつりやってる人はもちろん、たまにしか触らない人でも、それなりに成果が出るようになってるのがすごくよくできてるなって感じます。頑張った人だけが得をするんじゃなくて、ゆるくてもちゃんと評価される仕組みがあるのが嬉しいです。
今後も無理せず、気が向いたときに好きなキャラを育てて、ギルドイベントにちょっと参加して、マイペースに楽しんでいく予定です。がっつり時間を取れない人や、空き時間でちょっとだけ遊びたいっていう人にもおすすめできる、ちょうどいいスマホRPGだと思っています。
じ2222さんの評価/レビュー
2025-10-26 08:03
課金ゲーム
無課金だと 負け続け あよは、飽きて削除
東のはての魔女さんの評価/レビュー
2025-10-25 19:20
ガチャ引く意味....
ガチャで入手した装備などがBOX内で見当たらない。
レビュー見る限り他の人も同じ現象に遭遇してるらしいし早く直してほしいです。
【追記】
主にプレイヤーの装備、ライド装備がほぼ確定で無かったことにされています。
これはちょっと酷いですね。
霜月禎則さんの評価/レビュー
2025-10-20 15:52
最初は期待してなかったけど、どハマりしてます。
まずチュートリアルのテンポがちょうど良くて、基本的な操作やルールが自然に入ってくるんです。文字量も多すぎないし、いちいち読ませようとしてこないのがありがたかったです。スマホゲームって、最初の段階で詰め込みすぎて脱落することが多かったので、こういう自然な入り口はほんと大事だなと感じました。
操作に関しても、シンプルでわかりやすいです。片手でプレイできるし、バトルもオートがあるから作業の合間とか電車の中でも気軽に楽しめてます。自分は社会人1年目で、平日は仕事で時間が限られてるので、この「軽く触れる」っていう設計は本当に助かってます。
あと、育成がしっかりしてるのが良い意味で意外でした。ただレベル上げるだけじゃなくて、スキルとか装備のバランスとか、ある程度自分で考えて調整できる要素があるので、やればやるほど深く楽しめるんです。コツコツ続けるタイプの人にはめちゃくちゃ向いてると思います。
自分は微課金派で、月に1,000円課金するかしないかくらいなんですけど、それでも全然置いていかれてる感はないです。欲しいキャラが出てきたときとか、育成をちょっとブーストしたいタイミングで少し課金する感じですね。強制されてる感じがまったくないのが安心できますし、そのぶん課金したときの満足度も高いです。
キャラクターもけっこう個性があって、デザインも好みなものが多いです。自分は見た目で選んで、実際にはそんなに強くないキャラを推しで使ってるんですけど、それでも使い続けてるうちに愛着が湧いてきて、いつの間にか一軍入りしてました。好きなキャラを好きなように育てられるっていうのも、このゲームの魅力のひとつだと思います。
ギルドも最初はスルーしてたんですけど、気まぐれで参加してみたら思ってたより居心地が良くて、今では毎日のルーチンになってます。チャットもそこまで活発じゃなくて、静かにプレイしたい自分にはちょうど良い距離感です。ギルド戦で貢献できた日は、なんだかんだ嬉しくなって、ちょっとやる気も出ます。
イベントの頻度もバランスが良くて、無理に参加しなくても大丈夫なのが嬉しいです。週に数回のログインでも十分報酬がもらえる設計になっているので、社会人でも無理せず続けられるのがポイント高いです。
総じて言うと、派手さとか目新しさはないかもしれませんが、地味にじわじわと楽しさが積み重なっていくタイプのゲームです。そういうのって、意外と続けてると生活の中に馴染んでくるんですよね。最初の印象とここまでギャップがあるゲームって、自分にとっては珍しいかもしれません。
今ではもう、寝る前にちょっと触らないと落ち着かないくらいには、生活の一部になってます。これからも無理のない範囲で、のんびり楽しんでいこうと思ってます。
正直な話をすると、最初にドラゴンエッグをインストールしたときは、そんなに期待してなかったです。広告で見かけて、ああよくあるスマホRPGだなって思ったのが第一印象でした。ゲームの容量もそこそこあるし、入れてすぐアンインストールするかもなと思いながら始めたんです。でもそれがまさか、ここまで長く遊ぶことになるとは自分でも予想してませんでした。